バルコニー日和

のんびりと過ごす日々のよしなしごと

物欲のない夫と物欲だらけの私

夫が資格試験に受かりました。

研修を何回も受けないといけないうえに試験は4時間みっちりの一発勝負。

ここのところ毎晩仕事を終えた後に遅くまで勉強、週末も机に向かっていることが多かったので、一回でなんとか受かってほっとした様子。

妻である私はどんな内容の試験なのかよく分かっていないのですが、持っていると仕事の幅が広がるのは間違いなさそう。

なにより、努力が実ってよかったです!

 

ということで、夫に

「お祝いになにかほしいものある?」

と聞いてみたところ、とくに欲しいものはないとのこと。

 

liveに行きたいとか

美味しいものを食べたいとか

ラソン大会に出たいとか

バトミントンをやりたいとか、

やりたいことは多いけど物としては特にいらないんだとか。

 

夫は本当に物欲がなくて、洋服や小物にも無頓着です。

洗濯してあればいいやという感じ。

 

「逆に、欲しいものある?」と聞かれたので考えてみると…

 

ストウブのワナベ、

ウェッジウッドかジノリかヘレンドのカップ&ソーサー、

木製のおしゃれなトレイ、

あたたかいブランケット、

南部鉄器の鉄瓶、

冬用のコート、

ショートブーツ、

ストール、

ワンピース、

新しいタイツ、

来年の手帳、

香りのいいハンドクリーム、

それからそれから。

 

安いものから高いものまで出るわ出るわ。

 

「すごい!物欲のかたまりだね!!」

と言われてしまいました。

 

ぐうの音も出ない。

物欲がある人とない人の差ってどこから来るんでしょう。

 

夫は「モノ」よりも「体験」に価値を感じるタイプのようなので、

週末にでも美味しいものをごちそうしてお祝いしてあげようかなと思います。

 

ちなみに私はモノも大好きだし体験も大好き。

煩悩だらけです……。

ハンターズムーンの満月に物思う

今夜、10月20日は満月です。

 

我が家のバルコニーからはきれいな満月が見えます。

出始めの大きな黄色い満月から、高く昇ってきてどんどん白っぽく発光していくまで。

 

今日は午前中仕事の試験があって休暇を取っていた夫。

日が暮れてから窓を拭こうと思い立ったらしく、バルコニーに出ていたのですが

「みてみて!月がすごくきれいだよ」

と呼びに来てくれました。

 

iPhoneSE(初代)ではまったく撮れずこの程度がせいいっぱい。

肉眼で見た月はとっても綺麗だったのに、写真だとなんだかおどろおどろしい……。

f:id:emilin_balcony:20211020182258j:plain

 

数日前からの急な寒さでゆっくりバルコニーに出てお月見をしようという気分にはなれないけど、ちょっとでも綺麗な月が見られてよかったです。

 

ちなみに、満月には毎回呼び名があって、10月の満月は『ハンターズムーン』と呼ばれるそうです。ネイティブアメリカンの間でつけられた呼び名と言われているんだとか。

ジビエも美味しくなる時期ですし『狩猟月』にふさわしいですね。

 

月がまんまるになる時間は20日の23:57なので、いまはまだ満月に向かっているところでしょうか。

満月にはすでに叶ったことへの感謝をしたり、何かを手放す願いごとをするのがよいと言われているとか。

お財布の中を空にして感謝の言葉を唱えながら3回ふりふりして金運アップ!というのもよく言われていますよね。

 

個人的には、満月を見ると藤原道長

『この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば』

を思い出してしまいます。

学生時代には権力を誇示する歌として習ったように思いますが、改めて詠みあげてみると、むしろ綺麗な満月を見てしみじみ感じ入っているだけのようにも捉えられます。

(そういう学説もあるようですね)

 

今月もきれいな満月が見られることに感謝。

ちなみに来月、11月は『ビーバームーン』だそうです。可愛い。

【iPadmini6】小さくて軽いタブレットを求めて。大苦戦のMagicKeyboard探し

先日(2021年9月)発売されたiPad mini 6をクリスマスプレゼントに貰おうと画策しています。

 

家でのブログ更新にはWindowsPCを愛用していますが、出先でちょっとメモをしたりお絵描きしたりブログの下書きをするのに小さめのタブレットがほしいのです。

最初は慣れ親しんでいるWindowsがいいかなとsurface Go 3を狙っていました。

が、私はふだん使いのバッグが小さめだしとにかく重たい物を持つのが苦手。

 

Surface Go 3の重さは544g(Wi-Fiモデル)+タイプカバー 242gで800g弱

長年iPhoneユーザーなのでiPadでもいいかなと思ったのですが、iPadだと一番軽いiPad Air4が458g。くっつけて使える11インチ用のMagic Keyboardは600g弱とのこと。合わせると1Kg超えです。Smart Keyboard Folioで300g弱なので、Surfaceよりちょっと軽いくらいかな。

 

たぶんsurfaceきっと持ち運ばない……

iPad Airでもきっと持ち運ばない……

 

ということで、何より持ち歩きを一番に重視して(簡単なお絵描きもできてiPhoneとの連携もできるし)、買うならiPad miniかなという結論に至りました。

 

iPad mini6ならWi-Fiモデルで293g。

くっつけて使うタイプのiPad専用Magic Keyboardには対応していませんが、BluetoothでペアリングできるMagic Keyboardなら240gくらいなので、合わせて持ち歩いても600gもないから非力な私でも大丈夫そう!

 

ということで、さっそく近くのビックカメラへ見に行くことにしました。

 

Appleコーナーにいた店員さんに

iPad miniと一緒に使いたいので、BluetoothでつなげるMagic Keyboardを見せていただけますか?」

と尋ねると、

「Magic KeyboardはiPad miniには使えないんです。他のメーカーのキーボードを使ってください。ご案内します」

と、他の売り場に連れて行かれそうに!

慌てて「あの、くっつけて使うiPad専用のじゃなくて。ワイヤレスでMacとかに繋げられるMagic Keyboardがあるはずなんですが」

と食い下がりましたが

Appleでは出していないので偽物じゃないですか」

って。

 

そんなばかなーー。

 

「おんなじ『まじっくきーぼーど』って名前ですけどふたつあるはずなんです!」

とさらに食い下がってAppleの公式サイトを見せて、なんとか他の店員さんに聞いてもらって見せていただくことができました。大変だった……。

店員さんの知識不足は否めないけど、それもこれも、同じ名前なのがややこしいんですよね。私の説明も下手だったのかも。

 

BluetoothでペアリングできるMagic Keyboard。

www.apple.com

 

iPad用のMagic Keyboard。くっつけて使うやつ。(iPadmini非対応)

www.apple.com

 

実際に見せていただいて、軽いしJIS配列だしとっても打ちやすそうだったのですが、サイズがやっぱりちょっと大きい(27.89cm)のが気になりました。

US配列だし打ちやすさは微妙だけど、小さめ(24.2cm)で180gと軽いロジクールに揺らいでいます。

 

どちらにしろクリスマスプレゼント予定なのでまだまだ先なんですけどね。

ほんとは今すぐほしい……。

コンタクトがはずれにくいときのコツ

最近コンタクトレンズをはずすときに苦労するようになりました。

それも決まって左目。

 

なかなかはずれないと焦ってつい力を入れてしまい目を痛めてしまうので、コンタクトレンズの上手なはずし方を調べて試してみることにしました。

 

レンズのはずし方 | 使い捨てコンタクトレンズの使い方 | コンタクトレンズのアルコン(Alcon)

 

①まずは手をしっかり洗って清潔に

②少し顎を引き、片手で目をしっかり開く

③レンズを白目まで下げる

④無理矢理引っ張らず、押し上げるようにつまむ

 

というのが正しいはずし方なのですが、③の「白目まで下げる」がなかなか難しいのです。白目まで下げているつもりでもよく見えないし、つるっと滑ってしまうし。

取れないとますます焦って悪循環。

 

ところで、これまで10年以上コンタクトレンズ生活だったのになぜ最近はずしにくくなったのだろうと眼科で相談したところ、目が渇いているのでは?とのこと。

これまでよりもドライアイが進んだのかもしれません。

そこで、

まばたきを多めにする

目薬をさす

もいっしょに行ったところ、取れなくて途方に暮れる頻度が減ってきました。

 

でもなによりも、焦らないのが一番のコツ。

取れないときは無理にはずそうとせず、ちょっと時間をおいて試したりしています。

 

はずしにくいときは目に傷が付いてしまうのも心配ですが、これも眼科の先生によると、角膜の傷はすぐに治るからコンタクトをはずすときに傷つけた程度なら一晩寝れば大丈夫、とのことでした。人間の治癒力ってすごいんですね。

 

しかし、爪が長い人はもっと大変じゃないかと思うのですがどうしているんでしょう。

ちょっと気になっています。

 

……と思ったら、コンタクトをはずす補助具を見つけました!

 

 

 

なかなかよさそうです。

さっそくポチったので到着したらまたレビューしたいと思います!

そろそろおせちを考える時期です

10月も半ば。

ちょっと前まで暑いくらいでしたが日一日ごとに涼しくなってきました。

 

近所のお店でも『おせち予約開始しました!』というチラシや看板が目に付くようになってきて、来年はどうしよう?と夫とふたりで相談をはじめたところです。

 

今年は結婚して初めてのお正月でしたが、お互い実家が近いこととコロナが猛威を振るっていたこともあり、両家ともにお食事なしで短時間顔を見せに行っただけ。

 

お正月料理はパルシステムでおせち数品が入ったものを頼み、それ以外は作ったりスーパーで買ったりして、手持ちのお皿に載せてふたりでささやかにいただいたのでした。

あとは簡単にお雑煮を作ったくらい。

f:id:emilin_balcony:20211015200758j:image

 

おせち料理にこだわりがあるわけではないので来年もその程度でいいかなと思っていたのですが、最近近所の美味しいお店でおせちの案内を立て続けにいただいて気になってきています。

けっこうなお値段するので、ふたりだけで2~3日で食べきってしまうものにそんなに!?と躊躇する気持ちはあるのですが、年に一度のことだし、ふだんから美味しいお店のおせち、絶対美味しいに決まっているし……。

 

いずれにしても、どうせおせちを買うならネットや百貨店で買える有名店のおせちではなく、地元のお店に貢献したいなと思っています。

 

特に気になっているのは以下のふたつ。

 

候補1 お寿司屋さんの四段重 24,000円。

定番のおせち料理が詰まっているもの。四段は多いかなと思いきや、お店の方によると「ご夫婦おふたりで年内に食べきっちゃったって方もいらっしゃいますよ」とのこと。年内はさすがに早すぎる気もしますが、食べきれちゃうならいいかなぁ。

 

候補2 フレンチレストランのフレンチおせち 三段重 30,800円

フレンチおせちっていただいたことないのでそれだけで興味津々。

特にこちらのお店はとっても美味しいのでおせちになっても間違いないはず。ワインが進むおせちになっているのではないかと、シャンパン好きとしては期待が高まります。

 

定番の和のおせちかフランス料理か。

2022年は定番にして2023年はフレンチということでもよさそうな気もします。

嬉しい悩み。

 

そういえば年賀状についてもそろそろ考えようと思っていたのでした。

結婚式の写真を使うかどうするか、夫と相談しなくては。

 

涼しさとともに今年の仕舞いと新年を考える秋の夜です。

10年間を振り返ってみる

はてなブログ10周年なんですね。おめでとうございます。

私自身はまだまだ始めて一か月半のひよっこですが、お祝いの意味を込めてお題に参加してみます!(万年筆プレゼントに惹かれたのもちょっぴりあります。当たってー)

 

はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと

 

10年前といえば2011年。ちょうど東日本大震災の年ですね。

当時は営業の仕事をしていて、土日もなくバリバリ働いていました。社給携帯を握りしめて、毎日余震におびえながら通勤していたなぁ。

誕生日のころはちょうど電力不足が言われている時期で、銀座などの都心もネオンを落としていて暗かったのを覚えています。友達と「早く前みたいに安心してわいわいお祝いしたいね」と言っていました。

10年後の今も、理由は感染症に代わっているけど、まったく同じように「早く前みたいに安心してわいわいお祝いしたいね」と言っているとは思いませんでした。

 

そして当時はけっこうダメージある失恋をした直後で、一生結婚なんてしないんだろうな…と思っていた頃。

その後も紆余曲折ありつつ、2018年秋に夫と付き合い始めるまでずっとそう思っていたのですが、今となっては結婚して夫とのんびり暮らしているんだから不思議なものです。自分が誰かと暮らせるなんて思っていませんでした。

 

住む場所も変わったし

仕事も変わったし

姓も変わったし

10年前は離れていた宝塚に再度はまったし

たった10年とはいえ、思い返すとけっこう大きく変わっています。

というかむしろ、この10年は人生でもかなり大きな変化の時期だったのかも。

 

10年後のいまでも変わらないものは、

のんびり過ごすのが好きなこと

れもんちゃんがそばにいること

ぐうたらなこと。

本質は基本的には変わりませんね。

 

これからも変わっていくことはたくさんあるだろうし変わっていくのが楽しみでもありますが、変わらないものも大切に10年後も過ごしていたいと思っています。

 

10年後、はてなブログでまた同じお題で書けたら楽しいだろうな。

その頃にははてなブログ20周年ですね!

旅行時のセキセイインコのお留守番について

一泊二日の温泉旅行、もちろんセキセイインコのれもんちゃんはお留守番でした。

 

インコは旅行のときどうするのか問題。ですが、実際一泊程度ならセキセイインコは問題ありません。

 

犬や猫と違ってインコは餌を自分のペースで食べるので、一日くらいなら足りなくなっておなかを空かせてしまうということもないですし。

夏場はお水が悪くなってしまうことが心配なのと、温度管理が気になる程度です。

 

インコは寂しがりなので個体によってはストレスを強く感じると思いますが、れもんちゃんは割とおおらかな性質なこともあってそこもそれほど気にしていません。

 

とはいっても13歳の老鳥ですし、今回の旅行は朝晩の温度差が大きい時期だったのでやっぱり心配は心配。

ということで、今回行ったことをまとめました。

 

*えさ入れに多めに餌をセット

(体重の軽いれもんちゃんが少しでもたくさん食べられるよう、2か所に分けて餌を入れています)

*お水は家を出る直前に替える

*ペット用ヒーターをつけて、寒かったら側に寄れるようにする

*家族に頼んで当日夜にお水と小松菜の交換を依頼

*翌日はれもんちゃんの様子を見るために日が暮れる前に帰る

 

今回は妹が様子を見に来てくれたのでかなり安心でした。

妹にはそれほど懐いていないので放鳥はできないけど、お水交換と様子見をお願いできるだけでとっても助かります!

 

宿で夕食を取っているときに妹から『れもんちゃん眠そうだったけど元気だよー』と写真が送られてきてほっとしました。

 

f:id:emilin_balcony:20211013191540j:plain

 

様子を見に来てもらわなくても1泊程度だったら大丈夫ではありますが(結婚式の時も1泊しました)、2泊以上の旅行をする際はやっぱり誰かに一度でも様子を見に来てもらうか、試したことはないのですがペットホテルに預けるか…になってしまうかなと思います。

 

ペット用見守りカメラの導入も検討しましたが今回は見送り。

もうちょっと老化が進んできたら日常的に使うために購入するかもしれません。

 

インコは割と放置していても平気とはいえ、ペットがいると長期の旅行はやっぱり難しいかもしれないですね。

そういえば『猫は家に付く、犬は人に付く』と前に聞いたことがあります。

猫は家(なわばり)から出るのを嫌がるので旅行が難しく、犬は人と一緒なら移動も割と平気なんだとか。わんちゃんだったら車で一緒に旅行もできたりするのかな?とちょっぴり憧れたりもしています。